自己紹介
與儀育子(よぎいくこ)
生理の貧困を考える会おきなわ代表
コーチ&ライフスタイルアドバイザー
沖縄県那覇市首里出身 沖縄在住
STEP
学生時代
医師や教師になることが幸せだと信じていた学生時代
何も疑わず教師になる道へ。県内国立大学へ進み、化学を専攻。
STEP
就職
研究が楽しくなり大学院へ。
研究室に閉じこもる性格ではないと気づき、営業職を希望し、国内製薬会社に就職。
STEP
勤め人時代
就職した会社では初の女性営業職で、会社の体制も整わない状態で右往左往しながら、最終的に会社内で初の3人子育てママMRとして17年勤務。
STEP
退職
ひょんなことから精神科外来で見たうつ病の産後ママの姿に心が動き助けたい!
その想いを胸に、産後ママのメンタルケアをするため退職。
STEP
出会い
産後ママのメンタルケアの活動(産後ケアリスト)をしていた時に
出会ったのが「コーチング」
私自身が心の扱い方を学ぶことで下記のことができるようになる♬
*人と比較しなくなった
*自分自身の可能性を信じられるようになった
*過去を振り返らなくなった
STEP
今は・・・
産後ママだけではなく、「今の現状を変えたい、心から未来に向かって進みたい!」と思っている人を対象に、講座、セッション、を行っている。
それぞれのライフステージを生きていく中で、高い山を登れず、もがくこともあるだろうし、どん底の谷を経験することもあるけれど、自分らしく幸せなライフステージを生きるとはどういうことかを、自分の経験だけでなく、コーチの視点を通してお伝えしていく。
活動内容
◎生理の貧困を考える会おきなわ 代表 |
◎コーチング/メンタリング セッション |
◎イベント企画・運営 |
◎起業・副業に関する環境構築 |
◎身体を整えるリラックスポールレッスン |